初等中等教育に「デジタル教科書」を使おうというアイデアは、ずっと以前からある。義務教育は特にDXの遅れている分野だが、デジタル化について一番盛り上がったのは、菅(スガ)総理、平井IT担当大臣のころだったと思う。抵抗勢力に成るかと思われた荻生田文科大臣が沈黙を守ったので、うまく進むのではと期待した。 デジタル教科書への要望 - Cyber NINJA、只今参上 ただここに紹介したように懸念もあって、今ある教科書をPDF化してタブレットで見る・・・では全くダメ。現場の教師が黒板に書く作業を含めて、動画やスライド形式にして「教科書」とすべきだと申し上げた。その後議論はどうなったのか知らなかったが、今…