どうも。 今回は、4月9日に行った教習中に見えた課題について整理したいと思う。 発進、停車時の後方確認と合図の徹底 →発進の際は、 右合図を出す 目視とミラーで後方確認 アクセルで程良い回転を作り そのまま半クラッチで繋げていく 安定したらクラッチを開ける →停車の際は、 前輪ブレーキと後輪ブレーキを同時にかけ速度を落とす クラッチを握りローギアに下げる 左合図を出す 目視とミラーで後方確認 左端に寄せる 左足を出して停車 発進後、2速へのスムーズなギアチェンジ →今日の教習中に気づいたのだが、アクセルを開けてクラッチを繋いだ後、すぐに2速にギアチェンジをしようとするあまりエンストをしてしまう…