東京書籍という出版社が出してる中3向けの理科の検定教科書、『新しい科学3』を読み終わった。その感想文を、読んだ直後のこのタイミングで、書いておきたい。 まあ中3のを今読んだというからには、中1,中2のも読んだわけで。中学3年間の学びの全体像に対しての感想も、書きたいところだが。なんだかあんまり書くことが見つからない。 今更ながら、多分そうなんじゃないかと思い始めたのが、中学校の先生しか入手できない副教材みたいのがすげえ充実してるっぽいんだよね。「終章」ってとこの扉のページにデカデカとイースター島のモアイ像が写ってるんだけど、なんの説明もないまま終章の内容がスタートする。多分、授業では、イースタ…