きょうも良い天気。 まずは柿の木の剪定をする。 剪定した木をゴミに出すために細かくしなければならないのが大変な作業。 昔はドラム缶などで燃やせたのに…。 少し距離を走りたいと思い、新湊方面に向かう。 お昼すぎ、お腹が空いたので手っ取り早く、目に入った看板にひかれて「すき家」に入る。 安くって、早くって、そして美味しい! 店内も外のドライブスルーも賑わっていた。 内川でのんびりとする。 帰り道は少し風が強くって大変だった。
おはようございます♪ 今日は曇り空。 写真は、新湊の内川から。東橋、今年修繕されて美しくなってから初めてですね。 塗り直されてベンガラ色が鮮やかになりました。 美しくなった東橋 耐震補強だったようです。 スペインの建築家、セザール・ポルテラの設計で、1992年に完成した木造の橋です。 入り口。床もてかてかになりました。 ガラスで囲まれた橋。 川が一望できます。 雪はほとんど消えました。 屋根の上の太陽。 こちらは月。 新湊内川 静かな水面でした。 ハツユキカズラに初雪の名残り。