西成の「新開筋商店街」 きのう、中村食堂で軽く飲んだあと、松乃木大明神に向かった。 その途中で「新開筋商店街」というアーケード街を歩いた。 嫌というほど通った商店街だが、きのうは「これは面白い通りだな」と思った。 アーケードのすぐ下に並んでいる看板と店の実態がかけ離れていたからだ。 アーケード下には書店、歯科医院、畳店などの看板が並び、さまざまな店が軒を並べる庶民的な商店街だったことがわかる。 しかし、現在の店はそのほとんどがカラオケ居酒屋で、にぎやかなのは夜だけだ。 看板はざっと数えて20ほどあり、そのうち店が残っているのは5軒だけ。 しかも4軒はシャッターを固く閉ざしていて、閉店したと思わ…