2022年7月1日、公益社団法人日本獣医師会より、 「愛玩動物における遠隔診療の適切な実施に関する指針」が発行されました。 2021年12月15日に農林水産省より、 「家畜における遠隔診療の積極的な活用について」という 農林水産省消費・安全局長通知が発出されましたが、 それを受けて小動物診療分野においても、法令を遵守する中での適切な 遠隔診療について運用ルールの整備が求められていることから、 日本獣医師会からまずは発行された形です。 この指針において、遠隔診療について、原則初診は対面診療とされていますが、 「かかりつけ獣医師」が一定の条件を満たして行うのであれば 初診から遠隔診療を行えるとされ…