京都旅行で紅葉スポット以外を巡った日に訪れたのが、「ラグビー神社」の異名をとる雑太社(さわたしゃ)。下賀茂神社内にあるお社のひとつで、ここを目的に訪れたわけではなく、たまたま移動経路近くに下賀茂神社があり、立ち寄った際に偶然見つけた。 日本初のラグビー部が創設された慶應義塾大学の学生が京都大学の学生にラグビーを教えた場所がここということで、関西ラグビー発祥の地だそう。もちろん慶應の学生が教えたのだから、関東にはそれより前に伝わっていて、発祥の地は横浜らしい。 お賽銭箱がラグビーボールというのもなかなかインパクトがあるが、絵馬も同じくラグビーボール型で、当然のことながら、これからがハイシーズンと…