特定非営利活動法人日本紛争予防センター会長、元国連事務次長。 1931年1月19日秋田県北秋田郡比内町*1出まれ。 1957年 日本人として初めて国連職員に採用される。 1996年 人道問題担当事務次長就任。 1997年 国連退任。 1999年 東京都知事選に自民党・公明党支持で出馬したものの、石原慎太郎に大差で敗れ落選。
*1:現大館市
「独裁者との交渉術」 明石康著 木村元彦インタビュー・解説 集英社 2010年 信頼する書き手・木村元彦氏のインタビュー。 カンボジアPKO、ユーゴスラビア紛争、 スリランカ問題における明石氏の仕事について尋ねた。 とにかく頭が良く知識がある人同士の会話で内容が濃い。 カンボジア問題に関してはかなりスッキリ理解できた。 ユーゴスラビアについては自分も米国寄りのセルビア極悪説に 洗脳されていたのかなと思った。 あとがきで今の日本人に対し、ぬるく心地良い悲観論から脱するべきだと言っていたのが印象に残った。 和平への道をひらくため紛争各国トップの話をよく聞き、公平であること、 情報を持つ様々な人の話…