物事の真実(レンコンなりの解釈) セカンドライフを始めて慣れてきたレンコンですが、歴史の真実を妄想し、調査している段階です。今現在のレンコンが信じる歴史の真実を不定期に発信したいと思います。よろしければレンコンの妄想にお付き合い下さい。今回は、鞍馬寺をリサーチします。 鞍馬寺 奈良・唐招提寺の鑑真和上の高弟の鑑禎(がんてい)上人が白馬の導きで鞍馬山に登山した時に、鬼女に襲われたところを毘沙門天に助けられ、毘沙門天を祀る草庵を結び毘沙門天を安置しました。770年に開山しています。 鞍馬山の南斜面に位置しています。 鞍馬山は、牛若丸が修行した地として有名で、能の「鞍馬天狗」でも知られています。鞍馬…