「顕微鏡下的大明」がちゃんとした日本語字幕で見られる。とても嬉しい。 というのもこのドラマ、そもそも税金の話でとっつきにくい上に、表面的な「人頭絹布税」の不公平という話の裏にあるもっと大きな問題、登場するお役人たちそれぞれの立場や考え、最後は数学の問題にまで話が及び、複雑だ。 ドラマ自体は地味な題材にも関わらずスリリングで面白いのに、関係者の地位や、何が問題なのかをちゃんと把握しておかないと後々混乱する。 一周目でよく分からなくて見直したり調べたりしたことをピックアップしてみた。 豆瓣より ちょっと楽し気なポスター ------------------------------ そもそも帥家默(…