トライアスリート屋根屋、常滑は屋根誠の瓦葺き師・竹内です。 常滑のある知多半島の北端に位置する東海市に仕事で行ったときに、新しい区画整理地区の前を通りました。 まだ何も建てられていなくて、電柱が立っているだけ。だだっ広くて空も広く感じます。 電線が景色に及ぼす影響 海外の映画とかを観ていて、なんか日本と違うなーって感じたことがありませんか?文化や建物が違うんだから当たり前だと思うかもしれませんが、僕が特に違いを感じるのは空の広さです。アメリカ映画なんて特に郊外の住宅地の空を広く感じるんですよね。逆にアジア、インドとかパキスタンとか、その辺りが映し出されると空を狭く感じる。この違いを生んでいるの…