どうも『ぴんすと』です。 仕事の速度を上げたいなら、まず速くやろうと思うことです。速くやろうという意思がない限り速くはならない。基本的に仕事が速い人の評価は高い。もちろん速くてもミスが多いと評価は下がる。それでも遅い人よりは評価が高いことが多い。 仕事において「速さ」は、非常に重要なこと。 ミスをしてでも速くやる方が評価されるような職場で6年ほど働いていた。とにかく速さのみが求められ、速いものが偉いという世界。速さを求め改善を繰り返した。その結果、職場で最速になった。 基本!①動機が必要②常にチャレンジ③常に改善④限界を決めない⑤固定願念を捨てる⑥貪欲になる 行動!①全体の把握②頭で最適な処理…