3/6㈰ 『自分を信じる事ができたら、いい生き方もできる。byヨハン・ヴォルフガング・フォン・ゲーテ』 漫画に、江戸時代後期の飛脚料金が出てくるため、関する資料を探す。 サイトによっては手紙を一通送るのに495円としていたり、1700円としていたり。さらには58円という説もある。(一定の物差しが無いためこうなる) どれが正しいのかと調べるのに、大変時間がかかった…。 結果辿り着いたこの換算が飛脚の運賃計算には一番適していそう。 銀1匁=約1,250円(重さ換算) 銀1分=約125円 銭1文=約20円 ※手紙を一通送る場合 通常配送…30文(約600円) 定期便配送10日…60文(約1,200円…