前回 ttmemorandum.hatenablog.jp の続きです。 選手の実例を見てみましょう。 まず、以前紹介した宋旭(元)選手のバックフリックの動画です。 youtu.be この動画の0:12からの打法を見ると、一旦画面右側に突き出した左肘を画面左側に動かし、それと同時にラケットが画面右側に動いていることがよくわかります。 前回紹介した、 www.amazon.co.jp の鉛筆の動き とよく似ています。 つぎに、木原選手の例です。 t.co リンク先の動画の0:08からを見ると、バックスイングで右側(木原選手から見て)に張り出した右ひじが、フォワードスイング時には左側に引き寄せられ…