こんにちは。 48歳にして初の部下なるものを持ちましたが、その結果、結構忙しくなってきました。 仕事の内容はまあ単調なのですが、教えるというのはやはり難しいです。居所に居る場合はオフィスに赴き、バランスシートや図を書いて説明できるのですが、オンラインで指示する場合、画面共有をしつつエクセルでブロックの図を描くとか、あるいは最悪口頭の説明となります。 自分でいうのもなんですが、次第にイライラしてきて、結局一定のカットオフタイムを設け、以降は引き取るという流れ。 結果、一日の8割くらいをべったりと教えつつ指示しつつ(進捗は期待値の2割程度)、残り+残業で改めてその仕事を期待値の10割にもっていく感…