全国的に猛暑の夏が続いておりますが、この猛暑の間隙を縫い、久しぶりに寺社散策に行って参りました。比較的近場の新宿神楽坂界隈、浄土宗の「光照寺」です。新宿は、四谷、早稲田、北新宿など20以上の寺社を巡っていますが、今回の神楽坂は初めてです。 大江戸線の「牛込神楽坂駅」から東へ数分位の所で、地蔵坂という通りに面しています。 地蔵坂の名前の由来が書いており、「この坂の上に光照寺がり、そこに近江国(滋賀県)三井寺より移されたという子安地蔵があった。それに因んで地蔵坂と呼ばれた。…」 山門へ 直ぐに、光照寺の参道が現れます。寺号標に「浄土宗 光照寺」と刻まれています。 山門です。 「光照寺(こうしょうじ…