末世炎上 (講談社文庫) 作者:諸田玲子 講談社 Amazon 粥をすすりゃあみんな仲間だ。 読みは「まっせえんじょう」。 音近(おとちか)、大内裏の警備をしている大志(だいさかん)。 火付けが横行している平安時代。何につけても末法。 藤原道長が没した1027年ですら、末法が始まってたんじゃ。 髪奈女(かみなめ)、着替えなんかない。てか、余分な衣服がそもそもない。 足るを知る者は富む。心豊かな髪奈女。 藤原則行、少志(しょうさかん)。噂好き。 尊仁(たかひと)親王、東宮。後冷泉天皇の異母弟。 貴族のクソガキどもにさらわれた髪奈女。 三晩通って餅を食べると夫婦に。 この当時の若者の妻を選ぶ条件。…