著者:西崎憲出版社:ナナロク社 ページ数(115P)が少ないわりに装幀が贅沢な作りな短編集。 図書館でみかけて気になったので読んでみたが、思っていたのと違い どの作品も劇的に盛り上がるわけでもなく、本に関わるちょっと不思議なことや 日常の断片の記憶がとりとめもなく描かれる。 読み心地は悪くない。 自然とゆったり味わうように読めた。 内容と関係が無い挿絵のページが差し込まれていたり、 そもそもその絵にいたずら書きのようなものまである。 それらのデザインや手触りなどは「銀河の片隅で科学夜話」を思い出す。 ファンタジー色が最も強い「砂嘴の上の図書館」が一番好きな作品。 「一冊の本のなかにはすでに無限…