断捨離ってモノにとらわれた話じゃ無いという前提の話。仕事でよくあるのだけど、何が捨てる・捨てないってあるよね。例えば、おっちゃんはシステム開発が長いのだけど、この機能、本当に必要なの?的なやつ。で、実際、こういう場面に当たると詰めることになったりする。 なぜ必要? あると生産性は向上するの? 今のシステムでもあるけど、逆にこの機能ってどのくらい使われてるの? この機能をなくすと困る人ってどのくらいいるの? 無くなると業務的に困難になるの? みたいな話をすると「詰められる」的なことを指摘される。 MicrosoftのClipartで有名なStyle 1541は捨てられない・・・Copyright…