Hatena Blog Tags

東京都地下鉄建設

(社会)
とうきょうとちかてつけんせつ

東京都地下鉄建設株式会社は、第三セクターで、都営地下鉄大江戸線環状部および新交通システム日暮里・舎人ライナーの建設主体となった会社。

略歴

都営地下鉄大江戸線環状部については、2000年(平成12年)3月に工事が進んでいた新宿西口駅国立競技場駅間の鉄道施設を東京都に譲渡した。これにより2000年(平成12年)4月20日に先行開業が実現した。
2000年(平成12年)11月には国立競技場駅〜清澄白河駅〜都庁前駅間の建設工事を完成させ、全線開業に必要な鉄道施設を東京都に譲渡した。これにより都営地下鉄大江戸線は2000年(平成12年)12月12日に全線が開業した。
2002年(平成14年)11月2日には汐留駅を開業し、これにより都営地下鉄大江戸線は全駅が開業した。
2008年(平成20年)4月1日までに、都営地下鉄大江戸線東京都交通局への譲渡が完了し、第三種鉄道事業者ではなくなった。
また、2008年(平成20年)3月30日付で、日暮里・舎人ライナー東京都交通局に譲渡し、日暮里・舎人ライナーは開業した。

株主(平成19年10月1日時点)

東京都 2,000百万円(66.7%)
日本政策投資銀行 400百万円(13.3%)
株式会社みずほ銀行 150百万円( 5.0%)
株式会社みずほコーポレート銀行 150百万円( 5.0%)
株式会社三菱東京UFJ銀行 150百万円( 5.0%)
みずほ信託銀行株式会社 150百万円( 5.0%)
このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。