牡蠣というと全国的には広島産を初めて瀬戸内の知名度が高いですが、実は本当に美味しい牡蠣は東北にある、というのが私の持論です。 今日ご紹介するのは、皆さんの常識を覆すかもしれない、今(11~12月)が旬の極上の牡蠣です。 じっくり手間暇かけて育てられた赤崎産の牡蠣は、大きさも味もレベルが違う。 赤崎(あかさき)という町は、東北の太平洋側・岩手県南部の大船渡市にあります。 半世紀以上も前から牡蠣の養殖を行っていて、牡蠣が好きな人であれば高級牡蠣として「赤崎牡蠣」の名を聞いたことがあるかもしれません。 片手に余るほどの特大サイズもさることながら、一口含んだときのとろける幸福感といったら、一度食べたら…