蔵王までの往復の移動の記録です 後で思い返したときに 「あれ?何時ごろ出発したかな?」 「どうやって行ったかな?」 と振り返るときの記録です 今回は蔵王まで300キロ以上あるので 行きは東北道、帰りは常磐道で移動です 関東から東北へ 浦和料金所 羽生PAで休憩 アップダウンにカーブが多い 3車線区間は宇都宮ICまで 阿武隈PAで休憩 郡山JCTを通過 福島JCTを通過 栗子トンネル 南陽PAで休憩 山形上山IC 帰りは常磐道で 山形上山ICから 再び無料区間 東北道に入って 郡山JCTから磐越道 真っ暗な磐越道 いわきJCTから常磐道へ 最初にSAに寄ってみたけど 後はノンストップで 水戸IC…