ソウル風物市場(서울풍물시장/ソウルプンムルシジャン)なるところに行った記録です。英語名は"SEOUL FOLK FLEA MARKET"、韓国最大の蚤の市なのだそう。 場所は地下鉄1号線と2号線が交わるソウル東部の新設洞。近くに清渓川が流れています。 外観は意外と近代的で怪しげな雰囲気はありません。ソウルナビによると元々は1950年代に別の場所で軍の放出品(+横流し品?)を売る店が集まったのが発祥で、その後2度の移転を経て2008年に今の場所に来た由。 建物の外観は近代的ですが中に入るとディープな世界が広がります。一体どこから仕入れてきたのか、そして誰がどんな目的で買うのか良く分らない品物が…