Eastern Christianity 1.オリエント地方の古代キリスト教の4つの総主教区を継承する地域の教会の総称。正教会、東方典礼カトリック教会、東方諸教会の総称でもある。 2.正教会のこと。 3.431年のエフェソス公会議において異端として排斥されたネストリウス派とその流れを汲む教会のこと。
3176日目・文字霊日記聖經=聖書の漢字を同音でカンジる ・・・???・・・ 創世記=創世記・・・・・・・・「総成・叢生・双生」記(紀) 出埃及記=出エジプト記・・・・「埃及」・・・ 塵及=チリおよぶ=地理及ぶ 利未記=レビ記・・・・・・・・「理神酒・裏味記」 民數記略=民数記・・・・・・・「旻素烏記」 申命記=申命記・・・・・・・・「猿田彦・猨女=宇受女」記 約書亞記=ヨシュア記・・・・・「訳(譯)書・翻訳書」記 士師記=士師記・・・・・・・・「志士記・詩誌記・史詞記」 路得記=ルツ記・・・・・・・・「留津記」 撤母耳前書=サムエル記上・・・「作務絵留記」 撤母耳後書=サムエル記下 列王紀略…
ロシア正教会のキリル総主教が、ロシアによるウクライナ侵攻を肯定していることが、他の正教会、カトリック、プロテスタント諸教会を困惑させ続けています。 そもそも正教会とは英語では「オーソドックスチャーチ」となります。その言葉には、伝統的で正統なキリスト教というニュアンスが込められています。また正教会は「東方教会」とか「東方キリスト教」と呼ばれることがあります。それはローマカトリックやプロテスタント諸教会が西ヨーロッパを中心に広がったのに対し、正教会は、ギリシャ、東欧、ロシアなど東方へと広がったからです。また「ギリシャ正教」と呼ばれることもあります。それは正教会が育った土壌が「ギリシャ文化」であった…
野村昌二*1「ウクライナ侵攻は「宗教戦争」泥沼化の可能性も プーチン氏に「ロシア正教を守る」使命感」https://news.yahoo.co.jp/articles/774aa35411a0cd4a8224fa08a5b770c88a62f9fe 露西亜によるウクライナ侵略*2を巡る、 三浦清美氏*3へのインタヴュー記事。 今回の戦争は「西欧のキリスト教とロシア正教との戦争」という「宗教戦争」の側面があるという。 NATO(北大西洋条約機構)を構成する大多数の西欧諸国は、かつてのローマからカトリックを受け入れた国々を母体としています。 一方、ロシアとウクライナの前身である「キエフ・ルーシ(公…
ロシア軍のウクライナ侵攻から、今日でちょうど2か月。 ほぼ毎日ネットニュースで状況を追っているが、かかさずチェックしているのが「Популярная политика」(Popular Politics)というチャンネル。 ロシアの反体制活動家、ナワリヌイ氏を支持する独立系ネットメディア。ロシア軍のウクライナ侵攻後、急速にチャンネル登録者が増え、現在、100万人を超えている。 チャンネルにはいくつかの番組があり、それぞれ司会者が異なるが、「Новости」(News)はイワン・ジダーノフさんという方が担当していて、その日の情報を端的にまとめてくれていて、とてもわかりやすい。 4月24日は日曜日…
4/20は太陽が牡牛座に移りますが、前日に元素のカードが出ました。 牡羊座最後の1日となる4/19はまさに膿出しのような事が起きそうです。 4/12は魚座で木星と海王星の合でしたが、 前回の魚座での木星と海王星の合は1856年3月18日に起きています。 その12日後の3月30日にパリ条約でクリミア戦争が終結。 今回の魚座での木星と海王星の合の12日後は 東方教会の復活祭にあたる4/24。 停戦交渉は暗礁に乗り上げているとも報道されていますが、 希望は捨てずに復活祭を待ちたいです。 東方教会も復活祭はやはり卵を使うようです・・・。 2022/4/18(月)勇気(ブラッドストーン) 2022/4/…
History of Race & Ethnicity in the United States (1610-2060) 動画 YouTube https://www.youtube.com/watch?v=4iUAZqytK98 アメリカのマイノリティ アメリカでマイノリティが多数派になる日 2015-06-26 ONEDOG:壁打翻訳手習帳 米国において、白人人口は完全に停滞している一方で、マイノリティの出生数は死亡数をはるかに上回っていることが、木曜日に米国国勢調査で報告された。これは、白人人口をマイノリティ人口が追い抜く日が米国で近づいていることを示している。 この統計によれば、米国の…
2022/04/11 増田四郎「ヨーロッパとは何か」(岩波新書)-1 1967年の続き これまでの章では古代の終焉をそれまでの支配者であったローマの側から見てきた。以降は、新しい支配層になったゲルマン民族の側からみる。当時のゲルマン民族は無文字だったので、資料はローマ人の記録を使うことになる。7-8世紀以降はゲルマン人によるラテン語の記録が残るようになる。(本書では触れられていないが、イギリスにわたった東方教会がケルト神話をテキスト化していた。)田中仁彦「ケルト神話と中世騎士物語」(中公新書) V 文化の断絶か連続か ・・・ 古代(ローマ帝国)の「滅亡」の理由は、1.家政論であって(国家)経済…
最近、日本でもイベントが増加しており、市民権を得つつある「イースター」。でも、イースターって何?詳しく調べてみました。 イースターとは? イースターはいつ? イースター・エッグとは? イースター・バニーとは? イースターをテーマにしたお菓子 リンツ 「ゴールドバニー フラワー」 リンツ「ミニゴールドバニー 5個」 リンツ「スプリング リンドール クラシックギフトボックス」 リンツ「イースター ミニシェアリングボックス」 イースターとは? イースターは、十字架にかけられて死んだイエス・キリストが三日目に復活したことを祝う「復活祭」のことです。キリストの復活を祝う重要なお祭りなので、特別な礼拝(ミ…
ヨーロッパ史を読むと、西ローマ帝国の滅亡からあと十字軍まではあまり関心を持てない時代。古代帝国が消えた後に、部族社会に後戻りした感があるから。一方、コンスタンティノープルに遷都した東ローマ帝国はというと、ほとんど記述されないで15世紀初頭の滅亡を知ることになる。そこで、教科書の記述では東ローマ帝国とされるビザンチン帝国1000年の歴史をみる。 タイトル「生き残った帝国」というのは、古代帝国が最初の千年紀で壊滅したのに、唯一ビザンチン帝国だけが古代帝国であるローマ帝国の遺風を残して存続したところからついた。中坊的な視点ではローマからコンスタンティノープルに遷都するのは都落ちみたいに思えたのだが、…
インノケンティウス3世。中世を代表するローマ教皇です。神聖ローマ皇帝と対立して、破門したことは有名です。また、十字軍の強化にも乗り出したとして権威を奮いました。そんな史上最強ともいわれるインノケンティウス3世ですが、最期はどんなだったのでしょうか。見ていきましょう。
セルビアンナイトは土曜日だけのセルビア料理店です。1年8か月の営業自粛を経て、昨年の11月より再始動しています。 上の写真は、3月に参加した代官山ヒルサイドテラスの「Salon de Sakura」でのひとコマです(料理はすぐに売り切れてしまったので、手前の手刺繍製品、奥の台のショールとカゴバッグなど、セルビア雑貨が弊社の商品です)。代官山は、2015年にクラウドファンディングで「セルビアンナイト」を初開催した場所。久しぶりのイベント参加で戻ってくる偶然に、感慨深いものがありました。関係者のみなさま、ありがとうございました。 4月はじめの土曜日にあたる今回は、少々体力が落ちていたため、お休みを…
新暦・旧暦の1日(スタート)が一致する2022年4月。 ちなみに来月も同様です。 今回の新月タイムは15:26、当日の22:52からボイドタイムに入りますので 実現したいことの書き出しは4/1の15:26~22:51に行って下さい。 moon-cycle.net 神社参拝も今日行ければご利益あります。 運勢予測を購読いただいている方向けには 今月のラッキースポットとしておすすめ神社を書いていることも ありますが、新月の今日に行ける神社、立ち寄れる神社で 充分ご利益ありますし、行けることに意味があります。 今月は4/12深夜に魚座で木星と海王星の合となります。 前回の魚座での木星と海王星の合は1…
1、明治二十年代の「透谷も天下国家を議論しようとする悲憤慷慨の精神の持ち主であったと言える だろう。彼が漢文体に託した思想は政治と連動する「経世の志」や「悲憤慷慨」と背 反する思想ではなく、むしろそこから進化したものだと捉えられるはずである」(Lu Chen)蓮實重彦は漢文体が悲憤慷慨に適応し、「言文一致じゃ「悲憤慷慨」は書けないだろう」と指摘したように、『論語』の話言葉的な現代語訳では義憤が起きてこないよな2、普遍主義は<多>である危機の時代に、失われた<一>は何処に現れるのか?どうして危機かと言えば、帝国が普遍主義の<語られ方>を作るからである。それは帝国が自ら普遍をもつとする根源的錯認で…
【随時更新】ロシア ウクライナに軍事侵攻(20日の動き) #nhk_news https://t.co/R2Oy1qweho— NHKニュース (@nhk_news) 2022年3月19日 アメリカ ロシアから送金禁止で経営行き詰まる企業も #nhk_news https://t.co/luvycHh1Bo— NHKニュース (@nhk_news) 2022年3月19日 ロシア企業の関連会社でアメリカの新興宅配サービス、「バイク」はオンラインでの注文から15分以内で商品を配達することを売りにニューヨークやシカゴで事業を展開してきました。しかし、ウクライナへの軍事侵攻でアメリカなどから厳しい経済…
アルカイダはパチンコ業界? 日本の警察警備員が女性差別思想を持っている理由がわかった。 それは、パチンコ業界との癒着である。 パチンコの日本の歴史は、戦前に大阪で直立型のコリントゲーム台が始まりで、それが高知や金沢に流行した。この時、日本の在日韓国人が韓国に持ち込んで、韓国でもパチンコ店が開業している。韓国では日本のパチンコ台を模した台をメダルチギと呼んでいる。チギは、中国から伝わった日本の密教・天台宗の開祖者が智顗((チギ)という名前である。他にパタイのヤギという言い方もあるそうだ。パタイとは、フィリピンや沖縄の言語や方言で「死ぬ」「疲れ果てて倒れる」という意味があり、山羊とは、闇のキリスト…