先日、一緒に同人誌を作っている(いた)同人たちと新年会をした。その際に、大学院で日本文学を専攻していた先輩に、 「お前は小説書くよりエッセイ書く方が向いてるんじゃない? 実際、ブログとか書いてる方が筆が乗るだろ?」 と言われてギクッとした。小説においては、バフチンが論じたように、多声性(ポリフォニー)が重要で、他者を描くためには他者を深く知らねばならない。登場人物それぞれが独立した固有の存在として対話しなければならない。作者の思想や感情とは一定の距離を保ちつつそれぞれが尊重される必要がある。トルストイの小説がつまらないと感じるのは、作者の思想や感情と反するものが好ましくないものとして描かれ、作…