徳川家康 徳川家康の「康」は祖父7代当主松平清康からとったと言われています。 若くして亡くなった清康があと5年長く生きていたなら、天下は清康の時代にとれたのではないかと言い伝えられているほどに、すぐれた武将だったようです。 目次 松平家ファミリーヒストリー 松平家7代当主清康 源氏の末裔 守山(森山)崩れ 松平家ファミリーヒストリー 三河の一有力者に過ぎなかった松平家の初代は松平親氏(ちかうじ)。 松平郷の小さな領主だった松平家を大きくしたのが三代信光(のぶみつ)(『松平氏由緒書』によると親氏の息子らしい)。 室町時代に足利将軍家と松平家の繋がりを持つことに成功したのです。 松平家は三河武士団…