大河ドラマ「どうする家康」に、徳川家康の母親である於大の方(松嶋菜々子)の夫として久松長家(リリーフランキー)が出ています。この久松家は、江戸時代には有力な親藩・譜代大名として幕府を支えていくのです。 於大の方は、家康の父・広忠に嫁いで家康を生みましたが、実家の水野家が織田方に組みしたため、今川家によって離別させられます。その後、再婚したのが久松長家で、二人は多くの子宝に恵まれたのです。 桶狭間の合戦で自立を果たした家康に、於大の方の縁で長家も従うことになります。家康は長家の子供たちを異父弟として認め、「松平」の姓を与えました。弟たちは数々の戦いに従軍し、兄の家康を助けてきたのです。 その一人…