もうすぐ年度末。 残っていた有給休暇を消費するため連休をとりました。 せっかくの連休、家でボーっとしててももったいないので国宝の松本城を観に行くことに。 松本城入り口まで到着後、すぐ天守へは向かわず、まずは外堀と太鼓門を見学しました。 www.cyu-nen.work // そして、いよいよ天守へ。 上の写真の石碑を通り過ぎ、すこし歩くと、、、。 おおっ、見えてきました! 黒い壁が城の重厚さを増しています。 左から乾小天守、天守、辰巳附櫓、月見櫓。 乾小天守と天守は戦国時代に建てられた軍事目的の建造物で、辰巳附櫓と月見櫓は江戸時代の平和な時代になってから増設された建造物なんだとか。 お城に月見…