先日も紹介しましたが、中岡慎太郎が幼い頃に読み書きを学びに通った『松林寺』境内にそびえ立つ銀杏の木。 2~3年前までは11月の慎太郎の命日前にはすっかり紅葉して、銀杏の木の足元は黄色い銀杏の葉で覆いつくされていたのですが、一昨年も昨年も、今年も、12月になっても紅葉しきりません... 今週、見に行ってみると すこぉぉぉしだけ色づいていました。 大量に落ちる銀杏の葉を清掃するのは私達「中岡慎太郎先生顕彰会」。 毎年紅葉の時期が近づくと 『黄色ぉなった?』 と恐る恐る状況を確認してくる地元会員さん達。 皆さん、大量の落ち葉の清掃が一年で一番厳しい清掃活動なので、覚悟はしながらも、銀杏の葉が落ちるの…