先日、京都のレアなエリアを案内するとついて 行った。 ビックリした‼️ 知らなかった!! 霊山聖域(京都霊山護国神社境内、霊山歴史館 向かいの山)には、維新の志士約3,100柱が合 祀されている。 そのうち、木戸孝允・松子夫妻を始め、坂本龍 馬、中岡慎太郎ら、墓碑(合葬墓を含む)の確 認されているのは、386柱。 また、霊山歴史館は昭和45年(1970)に、幕 末・明治維新期の歴史を総合的にとらえて研究 する専門博物館として京都に開館した。 坂本龍馬、中岡慎太郎、西郷隆盛、木戸孝允、 高杉晋作など倒幕派志士の遺品とともに、新選 組、徳川慶喜、松平容保など幕府側に関する史 料も数多くあり、倒幕・…