四国は、日本列島を構成する主要4島のうち、最も小さい島。 本州西部の中国地方の南側に、狭くて島の多い内海(瀬戸内海)を挟んで位置している。 阿波国・讃岐国・伊予国・土佐国の4か国に分かれていたことから四国と呼ばれる。現在は徳島・香川・愛媛・高知の4県に分かれる。 面積は、18,297.78km²。
「四国がね、一番遅れてますよ!」 仕事帰りに乗った電車で、こんな会話が聞こえてきました。 見れば、スーツケースを持った、会社員風の男性が2人。どうやら出張で松山へ来たようです。 2人は、四国の交通網がいかに整備されていないかということを熱く語っていました。 なぜだか分かりませんが、近くの席に座っていたおばあさんもサラリーマンたちの話に相槌を打っていました。コミュ力高いですね。 「新幹線があれば、今治(愛媛県)から高松(香川県)までは40分で行ける。でも新幹線が通ってないから、1時間以上かかる」 「松山駅から道後温泉(←有名な観光地ですね)まで電車で行こうとすると、乗り換えがめんどくさいのは良く…
朝から雨が降って、明るい太陽光線は期待できず、川の水は青く輝きませんでした。 くねくねと曲がる山の中の道を仁淀川沿いに上流へ向かいました。バスは慎重に標高を上げながら登って行きました。切り立った崖の上に時々小さな集落が現れました。 中津渓谷の入口:仁淀川の支流の中津川沿いの渓谷を歩きました。 中津渓谷で七福神巡りをしながら、一時間ほど歩きました。 甌穴 ユキモチソウ 雨竜の滝 地元のガイドさんが説明しながら案内をして下さったのですが、雨が降っていたのでメモを取ることができず、草花の名前が定かではありません。ネット検索でいくつか選択肢は出たのですが、合っているかどうか分からないので書かないでおき…
みなさん、こんにちは。ハルです。 私は四国4県旅しています。 今回は、四国で旅をするなら、どこに行けば“映える”写真が撮れて、思い出に残る体験ができるの? そんなあなたにぴったりなのが、小豆島の絶景スポットや、人気の「今治タオル」工房見学など、女子に嬉しい要素が詰まった旅行スポットの提案です。インスタ映えも楽しめる小豆島と今治タオルなどの魅力的なスポットを厳選して6つご紹介します。 ということで、今回は、 おすすめ四国の旅6選 先日すでにおすすめした四万十川は入っていません。あしからず。 ①小豆島エンジェルロード|干潮時だけ現れる“奇跡の道”で恋の願いを 小豆島にある「エンジェルロード」は、1…
仁淀川へ行く途中、道の駅かわうその里すさきに寄り,昼食をとりました。 高知はカツオのたたきが有名なので、調理の実演も見ることができました。 藁に火を付けて、網の上にのせた鰹の切身を炎の上で炙ります。 片面に火を通し、燻せたら、そのまま網を降ろし、身をひっくり返します。 新しい藁を入れて、もう片面を藁の炎で焼きます。 最近は稲刈りが機械化され、藁の入手が困難な場合もあると聞きました。 私は、その道の駅で一番人気だと言う「鍋焼きラーメン」を食べました。 土佐の人たちはお酒が強いというイメージがあります。地元に因んだ名前のお酒が沢山売られていました。 ご訪問、ありがとうございました。
ずっと訪れてみたかったしまなみ海道。 なかなか行く機会に恵まれなかったのですが、ようやく行くことが出来ました。 サイクリングで島巡りするのが人気だけど、初心者には体力的に厳しすぎるので 迷わずレンタカーを借りて、島巡りしました。 尾道~今治まで走った記録です。 宜しければお付き合いください! 尾道編はこちら yammy-08.hatenablog.com 宿泊していた福山駅でレンタカーを借り、いざ出発! 昨日までの雨が嘘のように良いお天気。晴天でまさにドライブ日和。 テンション上がりながらの出発です。 ちなみにしまなみ海道の橋は全て高速道路なので、 経路を考えながら観光するのがおすすめ。 生口…
高知へ行ってきました。 伊丹空港から高知竜馬空港へ飛んだ時に、上空から見た明石大橋です。 プロペラ機だから高度が低いのか、近いから高度を上げる間もなく、着陸態勢に入るからなのか、ずっと雲の上へ上がることはなく、眼下の景色が見えていました。 四万十市に行くまでの黒潮町の伊与木川にカツオと鯉のぼりが泳いでいるというので立ち寄りました。 伊与木川に架かる宮前橋の上には鯉のぼりが飾ってありました。 カツオのぼり 青いカツオが澄んだ川面の上を泳いでいました。 うつぼの柳川鍋や茶わん蒸し等の撮り忘れがありますが、夕食の中で珍しかったのは、チャンバラ貝(右下)、青佐のりの天ぷらでした。 四国の愛媛県・徳島県…
この記事はPart2です。前回も読んでくれると泣いて喜びます。 前回→ rinkai-shino.hatenablog.com 今治駅よりおはようございます。東雲です。 今回は念願のしまなみサイクリングをします! 今治駅すぐのところにあるレンタサイクル屋にやってきました。 当日予約だとそこそこ待つので事前予約したほうがよさそうです。 そこそこ並んで自転車をゲット。 予想以上に時間がかかってしまいましたが、今日は驚くほど行程に余裕があるのでもーまんたいです。 しばらく漕いで最初の休憩所サンライズ糸山に到着。 ここまではずっと市街地なので、ここからがしまなみサイクリング本番になります。 はじめに渡…
「本ページは広告が含まれています」 新着クーポン hb.afl.rakuten.co.jp hb.afl.rakuten.co.jp 楽天トラベルSALE hb.afl.rakuten.co.jp hb.afl.rakuten.co.jp 国内宿泊 hb.afl.rakuten.co.jp hb.afl.rakuten.co.jp hb.afl.rakuten.co.jp hb.afl.rakuten.co.jp hb.afl.rakuten.co.jp hb.afl.rakuten.co.jp hb.afl.rakuten.co.jp hb.afl.rakuten.co.jp ご当地クーポン…
★店名 瀬戸内リトリート青凪 by 温故知新 ★住所 〒790-2641 愛媛県松山市柳谷町794−1 ★電話番号 089-977-9500 ★URL setouchi.by-onko-chishin.com ★店舗紹介 【瀬戸内リトリート青凪 by 温故知新】で、心ほどける贅沢なひとときを。愛媛・松山の静かな地に佇む「瀬戸内リトリート青凪」は、全7室のオールスイート仕様。建築家・安藤忠雄氏による美しい設計が、洗練された非日常の空間を演出します。スパ、プール、ジャグジーなど、上質な癒しの設備も充実。自分自身へのご褒美や、人生の特別な記念日を彩る場所として、ぜひご利用ください。Setouchi …
酷道378号線 素晴しい景観でしたが、少々キャンピングカーには過酷 みなと湯 みなとオアシス八幡浜みなっと とても快適な道の駅です。 温泉、コインランドリー、芝生、食事 本当に過ごしやすい。 四国の駅は、道の駅すくも サニーサイドパーク以外は、本当に何処も特徴が有って惣菜も美味しくてみなさんとても親切 車中泊天国 朝の眺望 地元の方達が芝生に集まり ラジオ体操 しておられます。 その後は、東屋で大きな声でお話しされています。 お年寄りが、元気なのは良い人生を過ごされてる証拠 本当、良い所です。 八幡浜