どうも、ぽん吉です✋ 新小3になってはじめたこと第二弾!! 第1弾はこちら↓ kichipanda.hatenablog.com 新小3になって始めたことは、ペナテストセルフ追試を始めたことです。 4年生になると、全合以外追試なのでその練習を家でゆっっくりはじめようというわけです。 今までは、ペナテストはマークをつけておいて、間違ったとこのみ直してその日は終了。 そのあとは月例復習祭で再度確認という形にしていました。 kichipanda.hatenablog.com それを、満点以外は満点になるまで1〜2日おきに全部復習することにしました。 (号機には出していません。自宅でチェックです。) …
小数の筆算 なんでっっ?ってくらい間違える 点のつけ忘れとかではなく 計算ミス 繰り上がり繰り下がりが弱いモグラ だから毎日の計算音読は小1もする (え?ってところで間違える) 今日は金曜日で松江塾の日 ペナテの見直しに時間をかけるモグラ あっぶねぇ〜 ケアレスミスその1発見 えーーー!ここも? ケアレスミスその2発見 ちょっと点つなぎあとにするわ どぇぇぇえ?また見つけてしまった・・・ (他の問題大丈夫ですかい?) ケアレスミスその3発見 もうないと思うけど、最後にもう一回 うん、もう大丈夫だと思う! 合計4回の見直しをしたモグラ 学校のテストもそのくらい見直ししたらいいのに いいのになー …
きーすです。 4級までは合格しているので、英検3級受験します! もちろん私ではなくミケですが(笑) 真島先生いわく「夏休みに中2の英語は終わり中3に突入予定で、秋の英検初めての子でギリギリ受かる」との事ですので、頑張るのじゃ! ミケの学校で受けられるので、通常より1,900円も安くなりお得です。 漢字検定2級合格ご褒美のドミノピザは美味しかったねぇ。 お腹がいっぱいで苦しい〜 食べたあとも英語ペナテストに向けて勉強続けていて偉い!