時間が有るので ご近所へのお土産も買った。松風屋 芭蕉最中 甘いけど めっちゃ美味しいので好き。ご主人らしき人が 「新商品です」と言ってサービスでくれた あんどーなつ これも甘いけど美味しかった。この日の宿は 山形県上山温泉「 彩花亭時代屋 」古民家風の宿。外国人客が好きそう。新潟の宿が広ーい部屋だったのでひときわ狭く感じる。10畳だそうだけど 外の露天風呂スペースとほぼ同じ広さ。窓の外のお風呂源泉かけ流しシャワールームもある。椅子もある。マッサージチェア付き
FOUCHER のMilleFeuilles(フーシェ ミルフィーユ) フーシェのミルフィーユ詰合わせ…。我が家のルールでは、頂き物のお菓子は、まずお仏壇へ供えられる…。そして忘れかけられたころに『そろそろ賞味期限だから食べでけで…』と、母親が持ってくるのだ。松風屋さんが、パリの老舗フーシェさんと提携して作っている18個入りのお菓子、めっちゃ美味しい!。美味しいけど、残り2~3日の賞味期限内で18個食べるのは至難の業だ、朝晩の御飯を減らしてでも完食したい味なのです。そして、昨日やっと18個のお菓子を食べきったのですが‥‥。 今度はモロゾフさんのチョコ詰合わせ65入りが目の前に出てきたぞ…。 w…