政治評論家 経済評論家 1946年広島県呉市生まれ。 中央大学法学部法律学科卒業後、海上自衛隊幹部候補生学校を経て1972年に毎日新聞社記者となる。社会部、政治部、経済部記者を経て、85年評論家として独立。執筆・講演活動に入る。
「マスコミに出ない政治経済の裏話」 という、月額1000円のメルマガを配信している
今日の気になる書籍のご紹介 いま話題の書籍や古書などジャンルを問わず 良いなと思った書籍を幅広く 関連書を交えて紹介していきます。 本日の、ご紹介する書籍はこちら。 孫の二乗の法則―ソフトバンク孫正義の成功哲学 板垣 英憲【著】 サンガ(2007/07発売) 孫の二乗の法則―ソフトバンク孫正義の成功哲学 | 板垣 英憲 |本 | 通販 | Amazonサイズ B6判/ページ数 242p/高さ 20cm 商品コード 9784901679435 本の写真 おもてのカバー面です。 うらのカバー面です。 うらのカバー下面です。 おもてのカバーの上面です。 背面になります、書棚にてお探しになられる時など…
「ニンポー先生のような情報拡散能力が、ものすごくある お方が、 Qmap翻訳者のEriさんやQAJF隊員さんたちや愛国者の方達が発する情報を 拡散して下さると本当に助かります。教養が早慶レベルのニンポー先生が 情報拡散して頂けると本当にうれしいです。金金・女女は1年後に後回し されても、ニンポー先生なら大丈夫です‼。何卒、情報拡散に協力して 頂けないでしょうか?。」 t.me t.me https://x.com/eriqtrump/status/1864298394661081213?s=46ワクチンが毒だと知りつつ 日本人がワク打ち終わるまで沈黙を続け皆がひととおり打ち終わり 障害を負った…
株式投資で1番重要ですが、1番無視されやすいもの。 それはメンタルです。 株式投資において、メンタルの重要性は外国などではポピュラーになっていますが、日本では、まだまだその重要性というのは軽視されているような気がします。 株式投資のメンタル関係の本と言うのは外国では出版されているのですが、日本ではほとんど出版されておりません。 例えば株式インデックスファンドの長期投資を行うとなった場合、その株式インデックスファンドの長期投資の手法にばかり目が向いて、その株式インデックスファンドの長期投資を行う人間の心、メンタルにはあまりメスが当てられていませんね。 ですから株式インデックスファンドの長期投資と…
【消えた年金540兆円!】なぜかマスコミが報道しない「消えた年金」はなぜ発表されないのか?「消えた年金」は米国へ?~「アベノリスク」安倍政権“GPIF改革”で年金がヘッジファンドの餌食に!~ ■マイナ大混乱「消えた年金」再来の懸念も…トラブル続出、悪評ふんぷんで岸田政権の命取りに 日刊ゲンダイ:2023/06/15 https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/324559 ~~~ 「消えた年金問題」に似てきた──。 マイナンバー関連のトラブルが次々と噴出している。 岸田首相は14日、「万全の対策を迅速かつ徹底して講じる」と信頼回復に努める考…
【「円安富国論」はもう通用しない!?もはや製造業でもリスクとなった「円安」】亡国の政策「観光立国」悪い冗談?日本が「観光立国」を目指すのは間違っている~円安頼みと外国人投資家依存がもたらす悪夢のシナリオ!「円高=株安は正しくない」~ ■イタリア観光、回復険しく デルタ型脅威に 日本経済新聞 2021年8月16日 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR06DJ60W1A800C2000000/ ~~~ 観光立国のイタリアが新型コロナウイルスの感染拡大から2年目の夏休みシーズンを迎えた。 個人消費を支える海外客は限定的で、首都ローマでは欧州に残っていた唯一の…
【「週休3日制」は日本経済弱体化!?】「時短で骨抜きにせよ」週休3日制導入でさらに日本経済が低迷する~GHQによる日本愚民化「3R・5D・3S政策」とは?~ ■佐川急便やヤフーが進める「週休3日」の盲点 利点も大きいが過重労働や待遇悪化も 東洋経済オンライン 2017/06/18 榊 裕葵 : 社会保険労務士、CFP https://toyokeizai.net/articles/-/176261 ~~~ ・「週休3日」が話題になっているが… 佐川急便、ヤフーなどの有名企業を含め、さまざまな企業で週休3日の正社員制度を導入、あるいは導入を検討しようとしていることが話題になっている。 「週休3日…
【国際金融資本ってなに?】日銀は海外勢力が操る売国・反日なのか?「ETFで身動きとれない日銀」「異次元緩和」「日本国債無制限買入」は日本経済を破壊へ~欧米等世界各国は金融引き締め、日銀だけに金融緩和をさせて資金調達できる国際金融資本~ ■日銀のETF購入10年 弊害が拡大するばかりだ 毎日新聞 2020/11/2 https://mainichi.jp/articles/20201102/ddm/005/070/035000c ~~~ 日銀が金融緩和の一環として、多くの株式を組み込んだ上場投資信託(ETF)の買い入れ策を導入してから10年がたった。 株価は景気や企業業績を反映して決まるのが原則…
【「デフレ脱却」は単なる円安による輸入物価高騰が背景!?】アベノミクス「金融詐欺」アベトモ日銀黒田は反日・売国だったのか?~「国際金融資本の罠に嵌った日本」日銀金融緩和で日本の富が海外流出~ ■米欧に置いて行かれた「黒田緩和」 描いた好循環、実現できぬまま 朝日新聞 2023年4月7日 https://www.asahi.com/articles/ASR476CV8R47ULFA01D.html ~~~ これまでにない大規模な金融緩和を10年間主導してきた日本銀行の黒田東彦(はるひこ)総裁が8日、退任する。 欧米各国では物価高を受けて金融緩和から利上げへと転じており、その「上限」も視界に入って…
【消えた年金540兆円!史上最大の振り込め詐欺なのか?】なぜか新聞が追及しない「消えた年金」はなぜ発表されないのか?日本年金機構は「消えた年金」隠し?~「アベノリスク」安倍政権“GPIF改革”で年金がヘッジファンドの餌食に!~ ■マイナ大混乱「消えた年金」再来の懸念も…トラブル続出、悪評ふんぷんで岸田政権の命取りに 日刊ゲンダイ:2023/06/15 https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/324559 ~~~ 「消えた年金問題」に似てきた──。 マイナンバー関連のトラブルが次々と噴出している。 岸田首相は14日、「万全の対策を迅速かつ…