「アイドルマスター ミリオンライブ!」シリーズに登場するキャラクター。担当声優は香里有佐。 音楽講師という前歴を持つ23歳。
THE IDOLM@STER MILLION LIVE! M@STER SPARKLE 02 (特典なし)
THE IDOLM@STER MILLION THE@TER GENERATION 03 (特典なし)
こんばんは。今年は普通に遅刻しました。 去る3月27日はと言うと。 「アイドルマスターミリオンライブ!」より、桜守歌織さんのお誕生日でした。おめでとうございま~~~~す!!!!! アニメにゲームに大活躍の1年間でしたね。プライベートドレスは引けてないのでよくわかりませんが。 Act-4でのMCでもちょっと触れられてたけど、歌織さんと紬にも改めて10周年を一緒に迎えてほしいところですね。ミリシタも10年無事に続いてほしいものです。 参加曲の面ではやっぱり「電波感傷」が頭ひとつ抜けてましたね。後にもいろいろ書いてるけどそれにしてもいいもん貰った。 これまた珍しい組み合わせ。のり子!ロコ!みちこ!ジ…
アイドルプロデュースゲーム「アイドルマスター ミリオンライブ!」より、音楽教室のお姉さんアイドル「桜守 歌織(さくらもり かおり)」が、コトブキヤから1/7スケールで立体化♪ 限定販売の【Limited Edition】には、「シチュエーション変更パーツセット」(「照れ顔」&「髪型変更」パーツ)と「特製ビッグアクリルボード」(約19.1cm x 約28cm)が付属♪ フィギュアのサイズは、 1/7スケールの全高:約23.5cm(台座を含む)。 原型製作は「K2b」。 (※敬称略) アイドルマスター ミリオンライブ!『桜守歌織-エスセティック・セレニティ-』1/7 完成品フィギュアは、コトブキヤ…
こんばんは。大遅刻しました。 去る3月27日に誕生日を迎えたアイドルはこの方。 桜守歌織さんです!おめでとうございま~~~~~す!!!!! ついにソロ3曲目の「Contrastet」も追加されましたね。 メインコミュ読んでBOOM BOOM SATELLITESと対バンした時の話をしてたTHE NOVEMBERSの小林祐介の話を思い出した。果てが無いよね。 マイオンリーカジュアルドット。ショートパンツでびっくりしちゃったし脚が非常によろしいです。おまけにタイツと来て最高! 撮り忘れてたけど今年はでかめのぬいぐるみをプレゼントした模様。 当日は「さくらの日」だそうで、おそらくそれを踏まえたような…
本日は桜守歌織さんの誕生日です!劇場のホワイトボードに風花さんと紬ちゃんとエレナちゃんと真ちゃんと美奈子ちゃんがメッセージを書いてくれたみたいですよ♪ご注文のお花も用意しておきました。喜んでくれるといいですね♪#ミリシタ pic.twitter.com/EFSGOEJnKH— ミリオンライブ! シアターデイズ【公式】 (@imasml_theater) 2023年3月26日 本日3月27日は765プロ所属のアイドル・桜守歌織の誕生日! これまで誕生日を迎えたアイドルは未成年が殆どで成人アイドルは何気に彼女が最初でした。
これがロビー活動ですか 冗談はさておきこんにちは。急遽こうして記事を書いているのはもちろんタイトルにある通り。 歌織さんと瑞希の共演が見たーい!!!!!!!! なんでって?普段から全然絡みが無いから!!!!! 大前提 ~現代伝奇ホラー~ 姉役の瑞希 ~しっかり者姉さん的な~ 医師役の歌織さん ~怪しさ満点な役を見てみたい~ なぜか絡みが無い担当2人 大前提 ~現代伝奇ホラー~ 念のため。 何かとホラーやミステリーに定評のあるミリオンライブ、今回も取り揃えておりました。姉役の矢印多すぎて大変そう(小並感) ちなみに今回は投票権1枚で同ドラマ内の2役まで投票ができます。なので冒頭の画像みたいな票の…
こんにちは。 アイマスオーケストラコンサート、Day1に行って参りました。 個人的には、ハミングバードを生で、生演奏で聴けたことが一生の宝になった日でした。 あとはSweet Memoriesへのモヤモヤが成仏していった日でもありましたかね。 大きなところではこのふたつ。今回はこれだけ書こうと思います。 * まずはSweet Memories。直前のレゾプラも含めて良かったですね。 一番の懸念だった、音源ですごく歌いにくそうにしてたAメロが、今回いい意味で軽めに歌い上げてたのが印象的でした。あぁそれだよそれ!って。 そこからは安心して聴いていられましたね。 フルオーケストラになりつつも、大崎甘…
忘れた頃にこんばんは。アルビレオです。 本日、3月27日は桜守歌織さんのお誕生日です。おめでとうございます。 自分にとってのミリオンライブはこの人がはじまりみたいなところがあるので、やっぱこういう誕生日とかは大事にしていきたいですね。 1月の瑞希誕生日でも誕生日プレイリストを作ってましたが、例に漏れず今回も。 実は去年の10月ぐらいからなんとなく作り始めてたんですよ、だって「SONG FOR YOU!」の曲名カードも出たし。 MUSIC JOURNEYの冒頭、『Sing is, Life is Journey』とあるように人生と共にあるような曲が集まったような気がします。というかどうしてもこう…