現在の家に引っ越してきてもうすぐ10年。 20年住んだ街の書店もほぼ消滅してたので、越した時、駅前に書店があって嬉しかったが、ついに本日閉店。 で、本日閉店した駅前書店は文房具や雑貨なども置いて頑張っていた。 いやまて、文房具屋さんだって消滅している。 昔、わが家も漫画の原稿用紙やインクやペン先、スクリーントーンを買う文房具屋さんがあった。 でも、もう20年以上パソコンで絵を描いているから、紙もインクも必要なくなった。 本と文具を売ってる書店はもたないね。 そりゃね、本はアマゾンでポチっとすれば次の日にすぐ届くし、息子なんて読みたい本は、ほぼkindleの電書だから、すぐに読めちゃうのよね。 …