ジャーナリスト。1946年東京都生まれ。1970年早稲田大学法学部卒業、毎日新聞社入社。大阪社会部、岡山支局。1975年ブルガリア留学。鳥取支局次長、東京本社教育取材班、同・内政取材班、文化報道センター副部長、学生新聞編集部長(毎日小学生新聞、中学生新聞各編集長)、生活家庭部編集委員などを経て2009年退社。ジャーナリスト。
本当に反応に値しなかった
【ミサイル購入で平和が守れますか?】防衛費増税に国民の7割が「反対」の一方で岸田政権がアメリカから「大絶賛」~軍事費増額=米国からの兵器大量購入!日本国民は「米国のATM」~ ■「ミサイル購入で平和が守れますか?」東村アキコさんが抱く岸田政権の軍拡への疑問 女性自身:2023/02/23 https://jisin.jp/domestic/2180881/ ~~~ 岸田政権の防衛費倍増に、抗議の声をあげた東村アキコさん。 詳しい説明がなされないまま強引に進む国の政策には不安を感じると、その心境を語ってくれた。 「防衛費を増額するというニュースを聞いたとき“防衛に関わるものに使うんだろうな”と、…
【平和は敵?!戦争で儲ける「軍産複合体」の正体】『最高値続出の米国軍需企業』最大手ロッキード社の株価は史上最高値に…~米軍需産業に利潤貢ぐ日本政府、日本の防衛費が米国に流れていく~ ■ロシア領攻撃、内部で提案 ゼレンスキー大統領、米報道 共同通信 2023年05月14日 https://nordot.app/1030355033334645019?c=65699763097731077 ~~~ 米紙ワシントン・ポストは13日、ウクライナのゼレンスキー大統領が今年初め、ロシア領内の都市の占領や軍部隊への攻撃を側近に持ちかけていたことが分かったと報じた。 ロシアとハンガリーをつなぐ石油パイプライン…
4/22-4/24のアクセス数を見ると、「催促」が感じられる。 長文となったが、参考としてもらいたい。 -------------------------------- 4/22(土)、4/23(日)と銚子商業の試合を観戦した。 弛緩した空気が漂うため、往古を知る「沈黙している銚子商業ファン」に向けた記事としたい。 昨秋の志学館戦での悪い意味での免疫があるため、途中から身を削る集中力を持って観戦するのを止め、淡々と結果を受け入れる姿勢に切り替えた。 身が持たないからだ。 試合終了後、気分転換に球場外に出ると、大きな拍手が聞こえてきた。 引上げてきた銚子商業の選手達に向けられた、関係者の拍手らし…
ガネしゃんです。ご覧頂きありがとうございます。 迷っている間に月日が経ち、公費負担での接種が1回に ガータシル(4価)で予約していた ワクチンの種類・接種 サーバリックス(2価) ガーダシル(4価) 公費利用可能期間が令和7年までに延長 2023年4月から新高校2年生でも公費に 子宮頸がん予防ワクチンが無料で接種できます。 シルガード9 接種スケジュール 子宮頸がん予防ワクチン、打ちましたか?? 私の周りの接種率は50%です。 息子は平成14年生まれなのですが、 当時のママ友は全員接種希望していませんでした。 迷っている間に月日が経ち、公費負担での接種が1回に 2023年2月の終わりに娘から …
【アベノミクス史上空前の失敗!?】異次元緩和・円安・各種値上げの悪行だけではない、まさかの「日銀破綻」「紙くず」リスク!~アベトモ日銀黒田は売国だったのか?~ ■ついにギブアップ…黒田総裁がアベノミクスの失敗“認めた” 日刊ゲンダイ:2016/02/24 https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/money/175955 ~~~ バズーカはやっぱり空砲だった――。 日銀の黒田東彦総裁がついに“ギブアップ宣言”だ。 23日の衆院財務金融委員会に出席した黒田総裁は、マネタリーベース(資金供給量)の増加と物価上昇率の相関関係についてあらためて問われた際、…
■片手に十字架、片手に鉄砲 侵略と虐殺繰り返した西欧白人国家 産経新聞 2016/12/4『日米戦争どっちが悪い』(渡辺浩:東京大学名誉教授、法政大学名誉教授) https://www.sankei.com/article/20161204-VCRUIPGT7NOSBLLIXE7K7PGFAM/ ~~~ 1941(昭和16)年にわが国と米国などとの戦争が始まってから8日で75周年を迎えます。 戦争の原因は何だったのか、どちらに責任があるのか-。 前史としての西欧白人国家による侵略から、アメリカ合衆国建国、日米開戦への道、原爆投下、日本国憲法制定…の歴史を分かりやすく振り返ります。 ・インカ文明…
心に明かりを!ジロコのブログです。 WPの管理画面が表示されなくなりました。 ジロコのブログが休止状態になってしまいました。 バカなジロコはワクワクをセツタネしないのでコロリンにやられたのか なんて思われるのが普通です。 レンタルサーバーをいじくり回したのですが復旧できません。 プラグインを無効化してなんてやってもらちがあきません。 専門業者に依頼するとお金がかかるし もう少しいじくり回してなんてやってると記事を書く勢いがなくなりそうです。 しかし画像等が引用できるか?なんて心配があります。 で、試しに引用して画像が出るか? コロナ死激増の本当の理由: 植草一秀の『知られざる真実』 (coco…
・亀田俊和氏の勤務先への抗議などは、絶対にやめて下さい。宜しくお願い致します。 ・初めて当エントリーを読まれる方は、亀田俊和 - Wikipediaの他、以下の「呉座勇一事件(呉座騒動)」に関する記事などの、ご一読をお勧め致します。 kensyoiinkai.hatenablog.com kensyoiinkai.hatenablog.com kensyoiinkai.hatenablog.com kensyoiinkai.hatenablog.com www.asahi.com www.asahi.com www.dailyshincho.jp bunshun.jp bunshun.jp h…
ツイート のこちー @nki_seiji 秘書担当が捏造依頼していたなら、相当ヤバい。河野知事もしくはチーム河野が絶対的な存在で、こんなことで動かないといけないのか?自民党政権でも大問題になったが、こんなことに忖度が働くって多選の問題だね。 https://twitter.com/shunji_kouno/status/1610949609647398913 20:43 にゃ修羅ちゃん©宮崎県 @nyashura @shunji_kouno Facebookやめてください Twitterで全部書いて 20:41 にゃ修羅ちゃん©宮崎県 @nyashura これで秘書が「河野知事に指示された」っ…
ツイート mtrlg @okashinokoo これ以上人が亡くなってからじゃなくて早急に動いて欲しい。 いじめる方は一日一日エスカレートし それに耐える方は心も一日一日死に近づいていくこと本当に分かって欲しい。 大阪府茨木市は もう変わらないの? あの日から何も変わってま… https://twitter.com/i/web/status/1610605405989933057 23:58 にゃ修羅ちゃん©宮崎県 @nyashura @aa5Ld4HPR9X1RH8 それ本気で思う 内容が無さすぎるヤツらばっかり ツイートしない方がマシ... 23:56 にゃ修羅ちゃん©宮崎県 @nyash…
注:この記事は2020/10/21 00:38にNoteへ投稿したものをHatenaBlogへ移設し、加筆・修正したものです。 今回は表題の通り私がバックギャモンというボードゲームに辿り着いた足跡について残します。 ヤバい儀式 謎の六面体 名調子炸裂 黒猫とビーム猫 備考:対戦サイトについて おわりに
■国産戦闘機、真の敵は米軍機? 日経ビジネス 2016年2月8日寺井伸太郎 https://business.nikkei.com/atcl/report/15/110879/020400232/?P=1 ~~~ ・独自開発か共同開発か 今後、政府は実証機の性能を見極めたうえで、後継機について3つの選択肢から選ぶ方針だ。 1つ目が独自開発、2つ目が他国との共同開発、3つ目が輸入だ。 過去、日本は戦闘機の選定で数々の苦難に直面してきた。 米国の強い影響のもと、戦後は日本が独自開発した戦闘機はない。 F2は日本の国力が絶頂期だった1980年代当初、独自開発を目指していたが、、日米共同開発に追い込ま…
10/30、11/3の4試合観戦を経て、11/5(土)生粋の銚子商業ファンとしてのメインディッシュが訪れた。色々な意味で楽しみにしていた。 その1は、ようやく銚子市野球場で試合観戦ができることだ。 自宅から有に100 Kmを越えた距離のため、それなりの気合いが必要となる。 いずれはと考えていたが、2020年から2021年に渡る茶番による無観客で3年越しの念願が叶った。 >(2019年)11/4、1回戦を勝ち上がった東京学館と、銚子商業の緒戦がありました。 @銚子市野球場 観戦を視野に入れておりましたが、私用が重なりかないませんでした。 おそらく、銚子商業のレジェンドもプレーしたであろうこの球場…