真山仁さんの「“正しい”を疑え!」を読みました。 大好きな作家さんです。なぜ作家になられたか、日本と世界のコミュニケーションの話、相手を理解することは、同意ではない、など本当に勉強になります。 少しだけ本文を紹介させていただきます。 日本と世界のコミュニケーション 日本では当たり前だと受けとめられているのに、世界では「ありえない!」と言うことが実はたくさんあります。 たとえば、日本では「話せばわかる」はずだから、コミュニケーションが重要だと考えられていますね。ところが外国では、「話してもわからない」からこそ、互いの妥協点を見つけるためにしっかり話し合うことが必要だという理解です。 これは、本当…