30年前の夏、東洋医学の講習を受けに明治鍼灸短期大学へ行くのに山陰線の普通列車に乗った。その時撮った鉄関連の写真。 友人と待ち合わせ国鉄二条駅から乗車 二条城最寄り駅として長らく親しまれた重厚な和風建築。JR化後付近が高架になったのに伴い駅舎も新装されてこの駅舎は梅小路蒸気機関車館に移設された。駅構内も広々としていて貨車が何台も留置されていた。 嵯峨駅で急行待避 左側の旧型客車の普通列車に乗った。山陰線にはこのような客車列車が多く残っており本線といえども単線非電化。優等列車の待避や行き違いの待ち合わせで10分くらい停車することはざらだった。ディーゼル急行「丹後」に抜かれる。「嵯峨」駅は後に「嵯…