今週のお題「一気読みした漫画」 ジャンプ世代の私にとって、大抵の漫画は一気読み。三国志、ゴルゴ13、こち亀、ジョジョ、ガラスの仮面、ドラゴンボールなどなど(やはり20世紀だね)。超大作でも場合によってはマンガ喫茶で徹夜して一気読みしたものです。 そんな中でも、たまに一気読みできないマンガも出てきます。最近では「キングダム」や「進撃の巨人」などがそうですが、内容の密度が濃く、また1コマ1コマに意図を感じるものもあり、考え出すと止らなくなります。そうなるとマンガだけに始末が悪い。延々と休みなく読み続けるため、情報量が飽和状態に達して、途中でかき氷を食べた時のように頭がキーンときて、続けて読むことを…