今年、令和6(2024)年の「梅雨入り」は 大分遅れていましたが、ようやく6月21日、 気象庁は近畿、東海、関東甲信地方が 「梅雨入りしたとみられる」と発表。 残る中国、北陸、東北地方でも23日にかけて 続々と梅雨入りする見込みです。 これから約1か月は、ジメジメと湿った 「梅雨」の季節になります。 www.data.jma.go.jp 梅雨(つゆ) 気象庁が「梅雨入り」発表する理由 梅雨前線 梅雨(つゆ) 「梅雨」(つゆ)は、 日本の気候の大きな特徴の一つで、 春から盛夏への季節が移り変わる時期に その前後の時期と比べて雨が多くなり、 日照が少なくなるという季節現象です。 平年で5月上旬の沖…