今日はちょっと不思議で驚きの生物の話を紹介します。寄生虫の一種「ハリガネムシ」についてご存知でしょうか?カマキリのおしりを水につけたらでてくるあれです。 この生物がどのようにカマキリを操って水に飛び込ませるのか、神戸大学を中心とした国際研究グループの研究についてご紹介します。 ハリガネムシは水中で孵化し、まずは水生昆虫に寄生して成長します。その後、その昆虫が羽化して陸上に出ると、カマキリなどの捕食者に食べられることで、今度はカマキリの体内で成長を続けます。そして、成虫になったハリガネムシは、驚くべきことにカマキリを操って水の中に飛び込ませ、自らは水中に戻り、そこで繁殖します。この現象自体は10…