今回訪れたのは、東京都江戸川区最古で、パワースポットといわれる篠崎浅間神社(しのざきせんげんじんじゃ)です。第62代村上天皇の宝剣を有し、多数の末社があることからあらゆるご利益を得られると言われています。 1.場所 2.ご由緒とご祭神 3.参拝 4.社殿 5.狛犬 6.境内社 7.その他境内 8.ご朱印 9.まとめ 1.場所 ここです。 2.ご由緒とご祭神 天慶元年(938年)、平貞盛が平将門の乱の鎮圧を祈願し、金幣と弓矢を奉じたのが創建とされています。もう1000年以上も前のことですね。凄! 終戦後、浅間神社となり現在に至ります。 浅間神社ですから、ご祭神は美しすぎる神様と言われる木花開耶姫…