河内奥(こうちおく)ナルタキ古墳群は前回の東大谷古墳から南東に350mほどしか離れていませんが、直接辿れる道は無いようでした。 地中池から北東に向かい、河内谷公会堂がある集落のどんづまりが古墳へのルートでした。 石垣の前に「ナルタキ古墳群」の表示。 その先に続く登り路。石橋を渡ってすぐ左に登ります。 ルートの途中にも表示板があって助かりました。 路の傾斜は緩やかでした。 その先に、思っていたより大きな墳丘と開口部。 説明板も大きかった。 町指定 河内奥(こうちおく)ナルタキ1号古墳所在地:宇和町岩木河内奥ナルタキ甲390.391墳丘:円墳 直径東西14m・南北16m・高さ2.5m(基底部まで)…