珍しい建物の寺院で以前より気になっていた浄善寺です。 海外線をドライブしながら行ってみました。 こちらの浄善寺は新潟県の南西部、 上越市の北端に位置する仏教寺院です。 本堂は大正時代に設計され昭和3年に建立されたもので インドパゴダ様式のエキゾチックな雰囲気で、 まるで外国へ行ったかのような気分になります。 パゴダ様式の本堂としては日本初のものと考えられています。 江戸・明治時代に度重なり発生した柿崎大火により その都度類焼した為、鉄筋コンクリート造りとなったようです。 「モダン寺」として親しまれている本願寺神戸別院と 同時期に設計されたもので 2019年(令和元年)12月5日、 本堂が国の登…