袋井市出身の医師。(1867〜1910)
明治38年、ベトナム独立運動の指導者ファン・ボイ・チャウは、日本にベトナムの窮状を訴え、援助を求めて来日。しかし、日本政府は援助することなく、フランス政府の要請を受けてベトナム人留学生への圧力を強めた。困り果てたファン・ボイ・チャウは、神奈川県で大きな病院を開業していた佐喜太郎に援助を求め、佐喜太郎は大金を与えて励した。佐喜太郎は、ファン・ボイ・チャウが日本を去った翌年に43歳の若さで病死。その死を知ったファン・ボイ・チャウは、感謝の気持ちを表すために、佐喜太郎の菩提寺に記念碑を建てた。