静岡県浜松市庄内地区、浜名湖周辺にて開催されたイベント、しずおか国際園芸博覧会「パシフィックフロ−ラ2004」。第21回全国都市緑化しずおかフェアも開催されます。 会 期 : 平成16年(西暦2004年)4月8日(木)〜10月11日(月・祝) 開場時間 : 9時30分〜17時30分(夏期7月20日(火)〜8月22日(日)は18時30分まで) 9月18日から、土・日曜日、祝日は、9時00分にゲートオープン(開門)します。
こんにちは!あやです! 前回のブログも見に来てくださったかた、ありがとうございます! うなぎの白焼きめちゃくちゃ美味しかった♡ 続きを書いていきます!! 舘山寺サゴーロイヤルホテルの朝 朝です。おはようございます。現在時刻6:30です。 昨夜は鰻のあと部屋に帰って、みんなで大浴場に行って温泉を堪能し、 部屋に戻って晩酌していつの間にか寝ておりました(;'∀') 窓を除くと穏やかな浜名湖の朝でした。 綺麗だなぁ・・・!!! 昨日は入らなかったのですが、サゴーロイヤルホテルには最上階に展望露天風呂があるようなので、行ってみることに!朝6:00~10:00は女性客専用の時間帯でした! エレベーターで…
こんにちは 2児ママsakanaです>^_^< このブログでは子連れ旅、宿泊ホテル、子育ての記録。 30代ママが気になったトレンドや美容ファッションを発信しています。 この記事におすすめな人 子連れでフラワーパークへ行こうと思っている GWの混み具合が知りたい (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 浜名湖花博2024 施設内 ふじ 森の仲間たち 大温室クリスタルパレス ローズガーデン こども広場 赤ちゃん連れでも安心 GWの混雑状況 浜名湖花博2024 開催期間:【フラワーパーク会場】3月23日(土)~6月16日(日) 【浜名湖ガ…
今年のゴールデンウイークはカレンダー的にちょっと微妙で。 (今年もか・・・去年もでした) 平日を3日挟むので、子ども二人も小学校3日ありますし。前半連休+3日平日+後半連休といったお休みでした。なので愛媛へは帰省せず近場で家族旅行しようとなりました^^ 世の中的にはコロナが明けて海外いったりする人が多いなど報道でみましたが。 こんな円安の中、家族4人で海外旅行なんて…いつかいきたいけど予算的に絶対無理!! ホテルもGW料金ですごく高いので、無理せず日帰りで行けるところを満喫しました💛 GW東海日帰り旅行1つ目は浜名湖花博2024ガーデンパーク!! すみません、完全に母の(私)希望でお願いしまし…
西船着場から東船着場までを結ぶ遊覧船。3つの橋の下をくぐって進みます。 前回紹介した、はままつフラワーパークでは、フラワートレインに乗って、園内の停留所を15分程度で一周できますが、こちらの浜名湖ガーデンパークは中央を運河が流れていて、遊覧船で7分でガーデンの端から端へ行けます。午後はだんだんと強い雨が降り、園内を歩いて回る人も少なくて、帰りの船はなんと乗客は私一人、7分間の貸切を楽しみました。 園内には、たくさん見所がありますが、一番奥側の印象派庭園「花美の庭」が花の密度がすごくて、びっくりしました。ジベルニーのモネの庭を模した建物や藤の絡んだ橋も。 他のエリアにはポタジェもあって、和む。 …
入手場所: 静岡県(牧之原SA) 時期:2024年4月 一言メモ:のたねちゃんと仲間たち、現地会場には見当たらず… シリーズ:木製黒縁立体マグネット
2024年4月14日の一日限りで,臨時快速「みんなで花博レッツ」号が東海道線三島→舞阪間で運転された。 この列車は当日舞阪駅出発のさわやかウォーキングの送客を目的とした列車であるが,気になったのはその列車名。列車名は「みんなで花博レッツ」であるが,号まで入れてレッツゴーと言わせていて,笑いを取りに来たような名前になっている。 列車名 三島 …*1 舞阪 使用車両 みんなで花博レッツ 07:45 → 10:13 373系3両 みんなで花博レッツ号 時刻表 みんなで花博レッツ号 指定席券 東海道新幹線と完全に並行する三島から舞阪までの約150kmというやや長距離を走る在来線の臨時快速列車ということ…
浜松に帰省した際、超久しぶりにフラワーパークへ。ちょうど浜名湖花博を開催中で夜も開いていたので、夕方から行ってゆっくり夜桜とチューリップを楽しみました。 浜名湖花博2024@浜松フラワーパーク 娘がイースターと清明節の休暇で2週間ほどお休みだったので、休暇後半は日本に一時帰国しました。帰国した翌日、上海時代に知り合った中国人の友達とその娘さんと会うことになり、一緒にフラワーパークに行きました。 浜名湖花博2024@浜松フラワーパーク 現在、浜松フラワーパーク(~6/16)と浜名湖ガーデンパーク(~6/2)では、浜名湖花博を開催中。私たちが行った日は閉園時間が夜8時だったので、夕方友達親子と待ち…
桜の名所・上野公園には多くの人が訪れ、花見を楽しんでいると話題になっています。まだ咲いておらず少し寂しいような印象を受けましたが、来園者はご飯をたべたり、お酒を飲んだりしていて各々で楽しんでいるようでした。 さて、その花見について、先月 . . . と言っても4月が始まったばかりなのでなんだか変な感じがします (^-^) 浜名湖花博2024に行ってきました。 動物園が隣接していたため、入口に人が多かったです (>w<) 前売り券を持っていたため、行列に並ばず楽に入場できてうれしかったです (*^o^*) 入ってみると、見渡す限りに花花花花花!! その量に圧倒されました。 道の脇に並ぶチューリッ…
皆さんこんにちは ❗ 今回は、2泊3日で行った浜松 (浜名湖) 周辺観光の2日目を紹介します 👍 2日目はうなぎパイファクトリー・西湖山 龍雲寺・東海道三大関所 気賀関所・気賀駅・萬松山 龍潭寺・竜ヶ岩洞・ホテルウエルシーズン 浜名湖宿泊 tadasumi.hatenablog.com 今回のブログではうなぎパイファクトリー・西湖山 龍雲寺までを前編として紹介します (^-^)/ 【うなぎパイファクトリー】 移動カフェ うなくん号 うなぎパイファクトリー 仕込みの工程 仕上げの工程 入場手続きの時に頂きました \(^o^)/ 製造ライン そうだったんだ、違うこと考えてたかも (^_^;) 手摺…
皆さんこんにちは ❗ 浜松 (浜名湖) 周辺を観光 1日目 中田島砂丘・浜名湖の砂嘴 (さし) 今切口舞阪提・東海道舞阪宿・弁天島・浜名湖ガーデンパーク・ぬくもりの森・曹洞宗 舘山寺・浜名湖遊覧船・浜名湖ダイワロイヤルホテル宿泊で1日目を終えましたが、前回ブログでは曹洞宗 舘山寺まで紹介しました、今回はその続きです (^-^)/ tadasumi.hatenablog.com tadasumi.hatenablog.com 今回ブログは1日目の浜名湖遊覧船・浜名湖ダイワロイヤルホテル宿泊を紹介します (^-^)/ 【浜名湖遊覧船】 かんざんじ温泉にある志ぶき橋 浜名湖遊覧船 かんざんじ港 乗船…