はじめに 鳥羽市立海の博物館 #白浜遺跡 展示。伊勢志摩の潜水漁(#海女)の古い歴史を語る集落跡から #小型銅鐸 が出土。また、その地理的なポジジョンは対岸の渥美半島との古代 #海人 交流の歴史を感じさせてくれます 目次 潜水漁(海女さん)の歴史 小型銅鐸が出土した白浜遺跡(三重県鳥羽市浦村町) 古代の海人交流を推理させる地理的ポジション 本文 潜水漁(海女さん)の歴史 3世紀の魏志倭人伝の記録では、半島から対馬海峡を渡って、倭人の国に最初に上陸したところが末盧國(まつろこく)。 「又渡一海千餘里至末盧國 有四千餘戸 濱山海居 草木茂盛行不見前 人好捕魚鰒 水無深浅 皆沈没取之」 (海を渡って…