特撮ヒーローシリーズのひとつ。 スーパー戦隊シリーズ第35作。2011年2月13日(日)より、テレビ朝日系列で7:30〜放送中。
海賊戦隊ゴーカイジャー 海賊合体 DXゴーカイオー
「過去に34戦隊が地球を守り続けて来た世界」を守るゴーカイジャー。本来の姿のほか、過去のスーパー戦隊に変身を遂げて敵と戦う能力を持っている。
冒険とロマンを求めて宇宙の大海原を行く若者たちがいた 宇宙帝国ザンギャックに反旗を翻し 海賊の汚名を誇りとして名乗る豪快な奴等、その名は・・・。
tv asahi|テレビ朝日はてなブックマーク- tv asahi|テレビ朝日
お題「邦画でも洋画でもアニメでも、泣けた!というレベルではなく、号泣した映画を教えてください。」 映画で号泣かぁ・・・ 何本かあるので、1本には絞りにくいのですが「海賊戦隊ゴーカイジャーVS宇宙刑事ギャバン THE MOVIE」は自分でも想定外の号泣映画でした。 作品としては、良くあるスーパー戦隊の映画のVSモノで、助っ人で宇宙刑事ギャバンが登場するんですよ。 こういうシリーズものは好きで、リアルタイムだと「バトルフィーバーJ」から初期は見てたし、その後も気になる作品は見ています。 この作品では、その初期に出ていたバトルフィーバーJのバトルケニアと、電子戦隊デンジマンのデンジブルー、それに加え…
記事あげるの随分ずれ込んじゃったなぁ…。まぁ仕方ない。笑 と、いうわけでついにやってきました。 ゼンカイジャーとキラメイジャーが対峙する瞬間が・・・! キラメイジャーの最終回から1年半。FLTから約1年。時雨の『スーパーヒーロー戦記』から約9ヶ月で、宝路の『テン・ゴーカイジャー』から約7ヶ月。この瞬間を指折り数えてきた。すっかりゼンカイ脳に汚染されてしまいながらも、ドンモモに圧倒されながらも、心の支えはキラメンタルだった。幸い、充瑠役の小宮璃央くんがドラマにバラエティにYoutubeでの露出が多くてなんとか精神をつなぎとめることができた。為朝とYou Tubeで音楽番組やってたし。 (そういや…
Vシネクスト『テン・ゴーカイジャー』の感想になります。ネタバレを含みますので、お読みになる際はご注意ください。 『海賊戦隊ゴーカイジャー』は、2011年~2012年にかけて放送された、スーパー戦隊シリーズの1作。シリーズ第35作目のアニバーサリー作品であり、過去のスーパー戦隊とのクロスオーバーを最大の特徴としています。歴代のヒーローもオリジナルキャストで多数出演し、歴代戦士の力を継承したり、ヒーローとはなんたるかを学んだりと、本当に異色な作品でした。 また、レンジャーキーというアイテムを使用して「全ての戦隊ヒーローに変身できる」という彼ら特有の能力があり、色々な戦隊に変身して戦ったり、時には全…
ド派手に行くぜ!! 10年の月日を経ても、海賊は変わらずそこにいる テン・ゴーカイジャー ゴーカイガレオンキー版(初回生産限定) [Blu-ray] 小澤亮太 Amazon スーパー戦隊シリーズ35作品記念作品として放送された『海賊戦隊ゴーカイジャー』。歴代スーパー戦隊に変身する能力やレジェンドの再登場など豪華な内容で1年間視聴者を大いに楽しませてくれた作品です。あれから10年が経ち、今度は45作品記念作品の『機界戦隊ゼンカイジャー』が放送されている中、まさかの10周年記念として『テン・ゴーカイジャー』が制作されました。俳優だけでなく他スタッフも当時のメンバーがほぼ再集結しているという豪華っぷ…
出典元:https://www.amazon.co.jp/dp/B097DV692W 昨日見てきましたので感想を。ネタバレ満載なので、未見の方は注意です。 面白かったです。「ああ、ゴーカイジャーらしいなあ」って思いました。所々歴代戦隊のネタを見てないと理解できないネタもありますが、話の大筋は十分に理解できるものになっています。まあ全体の話でいうと、完全に「ONE PIECE」のような正義と悪のあり方で、正義だと思われた国防省こそが悪で、裏にはさらなる悪党がいましたというオチ。ぶっちゃけ話としての深みは完全にあっちの方が上でしたけど、一本の映画というか「戦隊OVA」としてであればすごく楽しく見る…
出典元:https://www.amazon.co.jp/dp/B06XWZXHQ6 スーパー戦隊シリーズ第35作目『海賊戦隊ゴーカイジャー』は一言で言えば「戦隊VSシリーズの大盤振る舞い」です。本作で歴代スーパー戦隊が1つの世界で繋がりを持ち、ゴーカイジャーがその力を持って宇宙帝国ザンギャックと戦うストーリーになっています。「シンケンジャー」でしっかりと結果を出した宇都宮Pにとっても、そして「デカレンジャー」以来7年ぶりとなる荒川氏にとっても集大成の1作でしょう。歴代スーパー戦隊を本作に圧縮して総括しながら、同時にこれからも作られていくであろうスーパー戦隊への礎として作られることになりました…
制作国:日本(2021) 上映時間:61分 監督:中澤祥次郎 脚本:荒川稔久 出演:小澤亮太、山田裕貴 他 あらすじ:宇宙最大のお宝を求めて地球にやって来た海賊戦隊ゴーカイジャーが、宇宙帝国ザンギャックの侵略から地球を守り抜いて10年が経った。地球では、公営ギャンブル「スーパー戦隊ダービーコロッセオ」が大流行。その収益は地球の防衛費に充てられるため、歴代スーパー戦隊のレジェンドたちのほとんどがこのプロジェクトに協力していた。しかしゴーカイジャーはすでに解散しており、運営サイドもコンタクトを取れずにいた。そんな中、キャプテン・マーベラスが地球に現れ、運営サイドに挑戦状を叩きつける。マーベラスの前…
『テン・ゴーカイジャー』完成披露舞台挨拶中継を観に行きました。 キャストさんたち、当時「10周年やろう」と話していたそうです。 ファン一人ひとりに苦難な時があるように、キャストさん方にもあったかもしれません。 実現しました!!見事に。 「とんでもない奴ら」 キャラと本人は違っても、物語のようにどこかでリンクしている…かのように感じました。 この完成披露舞台挨拶中継は、とても幸せな空間、時間でした!!ファンだけだなく、きっとキャストさんたちにとっても。 筆者も生きててよかった。ファンで良かった!! 2021年11月 4日(木)19時15分~19時45分 『テン・ゴーカイジャー』完成披露舞台挨拶中…
『テン・ゴーカイジャー』が公式発表されたところで、ゴーカイジャーを一挙見直し。 ゴーカイジャーは僕が大人になってから特撮ヒーローにどハマリするきっかけの作品のため思い出深い。 ゴーカイジャー発表時はちょうどワンピースが頂上戦争編で大盛り上がりしていた記憶がある。そんな中「海賊戦隊」が次のヒーローです、と知って「ワンピースにあやかってるなぁ」という程度の印象。こないだのYoutubeでのテン・ゴーカイ発表特番でパイレーツ・オブ・カリビアンの話題も出て、なるほど海賊戦隊になったのは必然だったんだなと思ったけども。 ゴーカイジャーの思い出語り 破格の高待遇!忍風戦隊ハリケンジャー 海賊と忍者 シュシ…
海賊戦隊ゴーカイジャー レンジャーキーシリーズ ゴーカイジャーDXなりきりセット BANDAI Amazon www.youtube.com ゴーカイジャー10周年記念として作られたVシネクト『テン・ゴーカイジャー』の特報映像が先日公開されました。されましたが・・・・・・・・・・・・ショッキングな映像が展開されて唖然となりました。 冒頭から「10年の月日が~~」という不穏なナレーションが流れ、お互いに争い合うゴーカイジャー(ついでにボコられているゴーオンジャーとジャッカーが可哀想)、変わり果てた仲間、そして「この星に守る価値はあるのか?」でシメ、と15秒に気になる内容がこれでもかと詰め込まれて…
Huluで官能的な良作が見たい。人が愛し合う物語が見たい。エロいけど勉強になるドキュメンタリーが見たい。純粋にエロい作品が見たい、、、そんな方々のために。
『非公認戦隊アキバレンジャー』感想・第12話 ◆第12話「最痛回 さらば妄想戦隊」◆ (監督:田崎竜太 脚本:荒川稔久) 「てか、おじさん、さっきから奴奴言ってるけど、誰なのかわかってるの?」 「察しは付いている。番組外現実の黒幕――それは、オープニングの一番最初に、名前がクレジットされる人物だ」 原作:八手三郎 いやははははははははは!! ラスボス、そっちか(笑) 《スーパー戦隊》の特質を存分に生かしつつ、“意外な真犯人”ではあるが視聴者に常にその存在が示されてきたフェアネスも満たした上で、実在の人物に誰も被害が出なくて、これは完璧すぎる着地。 遡れば第1話の感想で 原作:八手三郎 って、出…
情熱大陸【山田裕貴/一線を画す“演技論"…どんな役も「現実に存在するように」】 2020年1月26日放送 TBS-山田裕貴は、俳優として多くの作品に出演してきた実力派俳優です。彼の俳優としてのキャリアは、「海賊戦隊 ゴーカイジャー」でのデビューが始まりであり、最近では連続テレビ小説「なつぞら」にも出演し、注目を浴びました。彼の魅力の一つは、他の若手俳優とは異なる存在感を放っていることです。映画「あゝ、荒野」では、ギラギラとした演技を披露し、観客を引き込みました。また、山田は自身の成長についても語っており、昔の自分の芝居が嫌いだったが、最近では自分の表現力も向上し、作品をただのドラマや…
アニメ『戦隊大失格』に登場する竜神戦隊ドラゴンキーパーの声優が公開! 竜神戦隊ドラゴンキーパーキャスト情報 レッドキーパー:中村悠一ブルーキーパー:井上剛イエローキーパー:小野賢章グリーンキーパー:鳥海浩輔ピンクキーパー:M・A・O レッドキーパー役の中村悠一さんはスーパー戦隊シリーズ『特命戦隊ゴーバスターズ』にビート・J・スタッグ/スタッグバスター役を務めました。 ピンクキーパー役のM・A・Oさんはスーパー戦隊シリーズ『海賊戦隊ゴーカイジャー』にルカ・ミルフィ/ゴーカイイエロー役を務めました。 ランキング参加中マンガ ランキング参加中アニメ 戦隊大失格(1) (週刊少年マガジンコミックス) …
CGアニメ『ULTRAMAN: RISING』ネトフリで2024年配信決定!主人公サトウ・ケン役の日本語吹替え版の声は山田裕貴に。
気付けば今年もあと2か月
俳優・声優の池田純矢(31)が特殊詐欺の容疑で逮捕され、その事実が明らかになりました。彼はかつて人気スーパー戦隊シリーズ「海賊戦隊ゴーカイジャー」で知られ、数々の作品で活躍してきましたが、今回の事件によりキャリアの終焉が訪れました。 池田は、詐欺グループからの指示に従い、被害者から現金や商品券などを受け取っていたとされています。事件の詳細や動機はまだ明らかにされていませんが、接見禁止処分が出されており、本人のコメントは得られていません。 所属事務所「バール」は事件を受け、速やかに池田との契約を解除すると公式に発表しました。事務所は事件の重大性を鑑み、「被害にあわれた方々には多大なご迷惑とご心痛…
おにじと申します。 え~、外でした。外だったので書けなかったやつです。 まぁ池田って声優ってよりは俳優寄りな気もするんだけど、一応声優ブログとしては掲載するべきではあると思うので、掲載することにした。 速報にしては遅めですけど許して。 池田純矢が特殊詐欺に加担したとして逮捕 追記:『あんさんぶるスターズ』も声優変更を発表
細かいネタを掘り下げていくとキリがなくなりそうなので、かいつまむ感じで。 『非公認戦隊アキバレンジャー』感想・第1-2話 ◆第1話「痛さは強さ」◆ (監督:田崎竜太 脚本:荒川稔久) シロクマ宅配便……じゃなかった、佐々木ポンポコデリバリーの配達員・赤木信夫29歳は、スーパー戦隊が大好きで重度の妄想癖を持つ、脱線爆走自転車男。 仕事中に中古ショップに並ぶお宝を目に留めて、 (どうする? 高いが安い) は、世のあらゆる道に通じる至言(笑) 『デカレン』のパロディに始まりグレートファイブの玩具が登場する背後では、公式のBGMや挿入歌が平気な顔で流れてきて、ただのパロディでは無い事の示し方が強烈………
『獣電戦隊キョウリュウジャー』序盤~前半合評 ~三条陸×坂本浩一コンビだが、イイ意味でドラマ性が低い、明朗な狂躁作品!(笑) 『機界戦隊ゼンカイジャー』論 ~『ゼンカイジャー』を通じて「スーパー戦隊」45年史の変転も透かし見る! 拙ブログ・トップページ(最新10記事) 拙ブログ・全記事見出し一覧 スーパー戦隊シリーズ評 ~全記事見出し一覧 スーパー戦隊シリーズ映画評 ~全記事見出し一覧 放映中のスーパー戦隊シリーズ最新作『王様戦隊キングオージャー』(23年)に、2週にわたって『獣電戦隊キョウリュウジャー』(13年)がゲスト出演記念! とカコつけて……。『獣電戦隊キョウリュウジャー』(13年)中…
「悪魔がふたたび」『ウルトラマントリガー』第21話2021年12月18日放送(第21話)脚本 継田亨監督 辻本貴則 青色発泡怪獣アボラス身長 60m体重 2万t3億5千年前の超超超超古代文明で「青き悪魔」と称されていた怪獣。工事現場で発見されたカプセルがシズマ財団の研究室センターで保管・調査されていたがバリガイラーの雷を受けて活動を再開した。口から泡を吐く。体内に毒素を持っていたが、グリッタートリガーエタニティのエタニティボンバーを受けた後にトリガーダークの光線で毒素を中和されて消滅した。 赤色火焔怪獣バニラ身長 55m体重 2万tアボラスと同じく3億5千年前の超超超超古代文明で「赤き悪魔」と…
『獣電戦隊キョウリュウジャー』中盤~後半評 ~8・9・10人目の戦士! イベント編の質の高さ! 熱血活劇度も上昇! ついに10人戦隊が実現! 『機界戦隊ゼンカイジャー』論 ~『ゼンカイジャー』を通じて「スーパー戦隊」45年史の変転も透かし見る! 拙ブログ・トップページ(最新10記事) 拙ブログ・全記事見出し一覧 スーパー戦隊シリーズ評 ~全記事見出し一覧 放映中のスーパー戦隊シリーズ最新作『王様戦隊キングオージャー』(23年)に、2週にわたって『獣電戦隊キョウリュウジャー』(13年)がゲスト出演記念! とカコつけて……。『獣電戦隊キョウリュウジャー』(13年)序盤合評をアップ! 『獣電戦隊キョ…
「超古代の光と闇」『ウルトラマントリガー』第3話2021年7月24日放送(第3話)脚本 ハヤシナオキ監督 坂本浩一 変形闇怪獣ガゾート身長 59m体重 5万tヒュドラムが発生させた強烈な電磁波を発する黒い竜巻の中でクリッターが融合させられて誕生した怪獣。闇の巨人の影響を受けていて眼が赤くなっている。口から吐く光弾で街を破壊していくがGUTSファルコンとトリガー・スカイタイプの共同戦線の前に倒された。
『非公認戦隊アキバレンジャー』『乾杯戦士アフターV』『女子ーズ』『エアーズロック』 ~戦隊パロディでも公私葛藤描写が光る! 映画『スーパー戦闘 純烈ジャー』 ~「ユルさ」&「王道」の接合にこそ、戦隊・日本特撮・娯楽活劇の存続がある!? 拙ブログ・トップページ(最新5記事) 拙ブログ・全記事見出し一覧 [アニメ] ~全記事見出し一覧 [戦隊] ~全記事見出し一覧 2023年の夏季には特撮変身ヒーロー作品(における悪の組織)のパロディアニメ『怪人開発部の黒井津さん』(22年)が再放送中記念! とカコつけて……。『厨病激発(ちゅうぼう・けきはつ)ボーイ』(19年)・『ド級編隊エグゼロス』(20年)・…
みなさま、こんにちは! スーパー戦隊食玩担当のもろ太です! スーパー戦隊ファンの皆さま、大変お待たせしました…!もうお分かりかと思いますが、SHODO SUPERシリーズ最新作、ついに発表&ただいま(10時)より予約開始です! もうさんざん匂わせておいてアレですが・・・今回商品化するシリーズは・・・コチラ!!!!!! ダー、ダラッター♪タラッター♪(タタタタタタタタタ、ダカタンッ!) ※イントロのつもり ジェット!ジェット!ジェットマーン、LET'SGO飛び出せ~♪ ((割愛)) ちょうじーーんせんたい♪ ジェーーーーーットマーーーーーーン♪ ダーッタッタッタン♪ SHODO SUPER 鳥人…