// 「耶馬渓(やばけい)」。 日本三奇勝であり、かつ日本新三景であるという、すごい肩書を持つ景勝地だ。 ようするに奇岩が連なる渓谷。 しかし「本耶馬渓・裏耶馬渓・深耶馬渓・奥耶馬渓・椎屋耶馬渓」などいろいろなスポットの総称となっていて、どこがどのようにすごいのか混乱してくる。 何が何だかわからん。 緑のトンネル1 だから僕は目に着いた耶馬渓的なスポットを全て訪問しようと思う。 南側の玖珠町から突撃し、北側の中津市の市街地に抜けるルート。 そこを走りながら耶馬渓を感じるのだ。 そんな日本5周目の、緑豊かな時期の記録を送りしよう。 深耶馬渓と一目八景 耶馬渓ダムと羅漢寺 青の洞門と競秀峰 住所・…